
基本方針:お客様が第1です。
買うか買わないかの決定権はお客様が100%持っています。お客様の立場になって考え、お客様の為によいと思うことに取り組んでください。
ただし「お客様のいいなり」になることではありません。お客様の要望を汲み取り、会社のルールとサービスを決め、「お客様に提案」するのが「お客様への正しい姿勢」です。
すててこ株式会社の基本方針は「お客様が第1」です。
会社を経営する上で「お客様」「従業員」「取引先・世間」があります。もちろん「三方良し」で考えていますが、その中でも弊社のサービスに対してお代をいただくお客様を「第1」に考えています。
「お客様が第1」ですから、弊社が提供するサービスは、お客様の立場になって考えましょうということです。「自分がお客様の立場だったらいやだな~」と思うことはしてはいけません。具体的には
・過度の売り込み
・過度のメルマガ
・会社側の利益を優先した提案
などがあたります。
しかし、すててこ株式会社はまだまだ小さい会社で、資本に限りがあるため、どんな要望にもお応えできるわけではありません。メール便を半年で中止したのも、メール便対応することで発生する複数の処理をこなすには増員と値上げが必要で、現時点では対応できないと判断しているためです。
ですので、
「お客様の立場に立って、お客様の要望を汲み取り、自社の体力でできるかどうか判断し、できることをルール化&仕組み化し、お客様に提案する」
ということがお客様への正しい姿勢です。
あと、すててこねっとのターゲットとするお客様は「家族と生活する30~40代の忙しいママ」です。このお客様にどれだけ気に入っていただけるかを常に考えていきましょう。
一方でターゲットではないお客様(例えば20代の独身男性)の要望を「お客様のご意見」として取り入れようとすると、すててこねっとが「なんでも屋」化していき、逆に選ばれなくなることを頭に入れておきましょう。
すててこ株式会社代表
笹原博之
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
すててこ株式会社の最新の投稿が
Facebookに届くようになります