お知らせINFO
すべての記事
BBR勉強会(2)お知らせ(125)メディア掲載(28)仕事について(39)受賞歴(38)家族について(17)採用について(2)日々のできごと(14)日常について(12)格言・コトバ(3)法則・理論(1)物流センター建設(47)社内報(社員専用)(5)社内行事(5)社長の時間管理(39)社長ブログ(255)
-
物流センター建設
2025.01.17 新社屋の商品倉庫に設置するパレットラックを、必死に組み立てています。 会社として、受注を止めるわけにはいかないので、通常業務を行いながら、移転の準備をせざるをえません。 社員は各自で担当業務を持って […]
もっと見る
-
家族について
息子は現在、小学4年生。 2年前に地元のサッカーのスポーツ少年団に入り、サッカーに夢中です。 私も小・中・高校とサッカー部だったので、息子の練習によく付き合わされます。 近くの公園で二人でボールを蹴り合うのは、父として、 […]
もっと見る
-
物流センター建設
パレットラックについて⑤ ~④からの続き~ 現在、新倉庫に納入された鉄骨を、シルバー人材の方々と一緒に組み立てています。 男性社員も投入したいところですが、年末は注文も多いので、通販の運営に影響が出ないよう […]
もっと見る
-
物流センター建設
パレットラックについて④ ~③からの続き~ いろいろと試行錯誤しながら、なんとか2024年11月にラック工場に発注をかけました。 ・ラックの生産には20日ほどかかるとのこと。 ・大量の注文の為、40Fハイキ […]
もっと見る
-
物流センター建設
パレットラックについて③ ~②からの続き~ さて、これで自社の商品倉庫の大体のイメージが出来たわけですが、3wayフォークリフトがどのように使われるのか、実際に見ておかないといかんと思い、トヨタL& […]
もっと見る
-
物流センター建設
パレットラックについて② ~①からの続き~ 幸いにも、中国でパレットラックを生産している工場とつながることができ、2023年7月から打ち合わせを始めました。 まず、15万円分くらいかけて、サンプルを作っても […]
もっと見る
-
物流センター建設
パレットラックについて① 物流センターを建設する中で、 「商品倉庫ゾーンでの商品保管をどういう形で設計するか?」 というのが、大きな課題でした。 物流の展示会などで、倉庫設計を外注する形が一番手っ取り早いの […]
もっと見る
-
お知らせ
すててこ株式会社では、事業拡大に伴い2025年春より共に働いてくださる 中途採用の方を募集しております。 転職活動をされている方、キャリアアップを目指している方、 ご自身の経験やスキルをもっと […]
もっと見る
-
物流センター建設
2024.12.13 物流センター工事の定点観測。 事務室のクッションシートが貼られ、天井に照明が取り付けられ、部屋っぽくなってきました。 管理部室内にサーバー室があります。 & […]
もっと見る
-
物流センター建設
2024.12.12 物流センター工事の定点観測。 建物正面に「Suteteko」の看板が設置されました。 この文字、夜になると光ります(^^) 嶺北縦貫道路沿いに「Suteteko」の文字が、妖しく浮かび上がることでし […]
もっと見る
-
お知らせ
こんにちは! 管理部の中本です。 電話応対コンクール福井県代表選考会にて優勝した髙倉さんが 高知県で開かれた第63回電話応対コンクール全国大会に出場してまいりました! 福井県代表選考会3連覇なので、全国大会 […]
もっと見る
-
物流センター建設
2024.11.25 物流センター工事の定点観測。 屋根の上の様子です。建物の正面には「パラペット」と呼ばれるお化粧板を取り付けています。これにより建物を正面から見ると大きく見えます(^^;;; このパラペ […]
もっと見る