こんにちは!
管理部の中本です!一年ぶりの発信です!
忙しさにかまけて書けていませんでした。
私の能率が悪いのかもしれませんが、決してさぼっているわけではありませんよ。
日々、一生懸命、業務に取り組んでいます!……..つもりです(汗)
2023年から Team Suteteko として FBCリレーマラソンin芝政 参加しております。
当時、私がみんなで楽しく走れたらいいなぁと個人的に思っていたのですが、一番初めに相談した商品部の長谷川さんが結構乗り気で協力してくださって嬉しかったのことを覚えています。
そこからメンバーを募っていくと「私も走りたいです!」と皆様、意欲的に参加してくれる方ばかりだったことが、もう泣けるほど嬉しかったのを覚えています。゚゚(*´□`*。)°゚。ウレシー
メンバーの皆さん、お付き合いくださり本当にありがとうございます!
皆さん最高です!ナイスを差し上げます!

今年度の Team Suteteko はなんと新メンバーが3人も増えました!(@_@;)
物流部 八木君 → サッカー (`・ω・´)
商品部 角谷君 → マッスル (◍ ´꒳` ◍)
CS部 盛屋さん → バレーボール ٩꒰◍・ᗜ・◍꒱۶
です。
皆さんスポーティー!ですねぇー!!!(ノ゚Д)ノ=○
芝政が楽しみですぅ!これでチームメンバーが11人なりました!チームが少しずつ大きくなっていく嬉しさ!
そうだなぁ。来年はTeam Sutetekoから参加するチームを2チームに割ろうかなぁなんて考えています r(-◎ω◎-) 考え中…..
みんなで走るランニングイベントとして、普通に10kmとかへの参加も考えていましたが、
長い距離を一緒に走るよりもリレー系のマラソンイベントの方がみんなで一緒に頑張った感(←語彙力不足)がでて楽しいのではないかと私の勝手な価値観でリレー系のイベントしか探していませんでした。
去年から気になっていたリレー系のマラソンイベントがあって、去年は私が応募期間を勘違いしていて乗り過ごしてしまった |*)٩(๑`^´๑)۶オイコラッナカモトバカヤロウ
そのマラソンイベントは「ふくい桜マラソン」ランニングフェスタ in SUMMER です! 毎年3月に行われるふくい桜マラソンPRイベント見たいな感じでしょうか。
2026年の福井桜マラソンのイベントなので今年は「ふくい桜マラソン2026」ランニングフェスタ in SUMMER というイベント名でした。
ふくい桜マラソンではもちろん来年もフル走りますよ。٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
FBCリレーマラソンin芝政は 「24週をどのくらいの何時間で走れるのか」 でしたが、
「ふくい桜マラソン」ランニングフェスタ in SUMMERは 「1週約1kmのコースを2時間半で何週走れるのか」 でした。
急に全メンバーに声を掛けたので11人中5人での参加となりました。
それでも参加してくれて本当にありがとう(*^^*)
さていよいよスタートです!(,,•﹏•,,)ドキドキ
1週目、スタートは我らが新メンバー、マッスル角谷君です。
あっ、余談ですが、マッスル角谷君も来年のふくい桜マラソンでフルを走るそうです!
社内でフル仲間が増えて嬉しいです! =͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́ ナイス!マッスル!
いよいよスタートですが、スタート地点が遠すぎて、角谷君が見えない…多分赤丸らへんにいたんだよね?
マッスル角谷君(^ω^;)
いつも走っている、舗装された道路とは違って競技場ですから、みんなは走りやすいと言っていました。
私はそんな感じなかったんですよね。走り方がいけないのか?(´・ω・)
走っているときもいろんなイベントが進行していました。
が、初参加の私たちにそれを楽しむ余裕はありません。目の前に必死です。
私がだんだん疲弊していく中、ほかのメンバーはみんな元気でした。
まじかぁ。年という言葉は使いたくないなぁ。でも年なのかなぁ。いーや!まだだ、まだやれるはず!
キッチンカー来てるし、終わったら美味しいものが待っている!がんばれ俺!
皆さん自分なりに楽しんでいたように思います。
本当に楽しかったですねぇー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
イベント中、私にちょっとしたハプニングがおきまして、双丘の頂上が擦れて?夕日を帯びてきて痛かったので絆創膏を貼って走ってました(〃ノдノ)
練習で走ってた時から兆候はあったのですが、この日は痛く痛くてしゃあないので本当に苦労しました(´•̥ ω •̥` )
※何を言っているかはご想像にお任せします。
イベント中、とても嬉しかったのが、新メンバーの 盛屋さん ٩꒰◍・ᗜ・◍꒱۶ がサプライズ応援に来てくれたこと!
本当にサプライズだったのでびっくりしました!走ってる途中で ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!! みたいになりました!
盛屋さんありがとう!!!(´;ω;`)
結果は Team Suteteko 32週!
速いチームで、40週とか、すんごいチームは50週を超えていました。
50週って平均ペース3分切ってるよね?(; ・`д・´)めっちゃ速い!
箱根駅伝かよ!ってくらい速い!
素人集団にしては健闘したほうではないでしょうか?
実は、今年 Team Suteteko に入ってくれた化け物じみた速さの男の子がいまして、すんごいタイムで走るんですよ。
それが、物流部 八木君 (`・ω・´) です。しかもケガしてたのに凄いタイムでした。
イベント中は足のケアをしながらしっかり走ってくれたのは嬉しいのですが……芝政もあるので悪化してなければと祈っております(;’∀’)
でも頑張って走ってくれたので感謝です。ナイスを差し上げます!(¯꒳¯d) ナイス☆!!
が、無理は禁物だぞ!ヾ(- -;) ホンマに……
我々のモットー(私が勝手に決めている)は、速く走ることではない、楽しく走ること。
もちろん速く走ることが楽しいならそれでもOK、
自分のペースで楽しく走れるならこれもOK、
ひたすら今の自分と戦う走りをして楽しいならこれもOK、
心臓がちぎれるくらい追い込むのが楽しいのもOK、
楽しみ方は人それぞれです!
私はみんなと走れたらそれだけで楽しいです!
皆さんのおかげで楽しいから本当に皆さんに感謝!(人´∀`) アザーッス!!
ただ、楽しむだけが目的ではないのでそれが全てではありません。
みんなはどんな想いで走っているのでしょうか?気になるぞ!(❁´◡`❁)
みんなの想いはそれぞれですが「私も走りたいです!」と集まってくれてます!
本当に大切にしたい仲間ですね!
それにしても久々にめっちゃ楽しかったなぁ。みんな楽しかったと言ってくれたから嬉しかったですし、
あまりこういうイベントにしかも団体で参加しないから新鮮だし、部活みたいな感じでめっちゃ楽しいと言ってくれました。本当に嬉しい。
確かに、それを考えると非日常感があってリフレッシュできました!
色々なものから解放されてただ目の前の楽しいことに仲間と一生懸命になってリフレッシュできて健康になれた、本当に幸せな一日でした!(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛
唯一の失敗…
今回は、写真を撮るのをすっかり忘れてしまっていて……………貴重な一枚がこれ。
ほかのチームの方と撮りあいっこしました(笑)
ランニングを楽しむ人はいい人ばかりですねー(*^-^*)
参加できるリレーイベントが増えて毎年の楽しみが増えました!
今回もさらに団結力が上がった気がします!
ちゃんと会社のTシャツ着て走ったし、広報もOKでしょう!
参加した皆様本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした!(*^-^*)
そして皆さん、来年は何週走れるかな?
(´・ω・`)………………………….