1億円の粗利益を出す為の一番合理的な方法は
「1人のお客に5億円で仕入れた商品を6億円で売ること」
である。この方法だと、1回の取引で1億円の粗利が出る。
ただ、5億円の商品を売るのは簡単にできることではなく
次の方法として
「10人のお客に5000万円で仕入れた商品を6000万円で売ること」
「100人のお客に500万円で仕入れた商品を600万円で売ること」
「10000人のお客に5万円で仕入れた商品を6万円で売ること」
「1000000人のお客に500円で仕入れた商品を600円で売ること」
というふうに、客数が増えてくる。
売り方だけに着眼すると
「5億円で仕入れた商品を6億円で売ること」
と
「500円で仕入れた商品を600円で売ること」
とでは、明らかに後者のほうが売りやすい。
だから、
高額商品を売る為には相当高い販売技術が必要で
低額商品を売る為にはあまり販売技術が必要ではない。
↓
高額商品を売ること=難しい
低額商品を売ること=簡単
以前まで私は単純にこのように考えていた。
しかし最近、考え方を変えた。
「1人のお客に5億円で仕入れた商品を6億円で売ること」
と
「1000000人のお客に500円で仕入れた商品を600円で売ること」
とでは、
客数が100万倍になるため、コストがかかり、1億円の粗利益を出したとしても
1億円以上の経費がかかることが多々あり、採算性があわない場合が多い。
採算性が合わないことは続かないので、この販売方法を続けるには
非常に高度のコストコントロールが必要になる。
だから、
高額商品を売る為には相当高い販売技術が必要で
低額商品を売る為には相当高い販売管理技術が必要
↓
高額商品を売ること=難しい
低額商品を売ること=さらに難しい
低額商品を売り続けて利益を出す為にはシステム化が必要で非常に高い技術を要求される。
それゆえ、低価格販売を続けている会社は相当高い販売管理技術を持っており、
市場を席巻している。
低額商品を売る会社は「最新」なのだと、今回のドンキホーテ福井出店を見て、感じた。