下着専門商社 すててこ株式会社

モバイルメニューをひらく メールお問合わせ
電話番号0776-73-5258 〒910-4131 福井県あわら市東善寺9-55

お知らせINFO

バスケットボールのゴールが設置されました

バスケットボールのゴールが設置されました

物流センター建設

2025.02.15
すててこ株式会社の敷地内の調整池を、バスケットボールのハーフコートにする取り組みについて、2月15日の晴れ間を見て、角谷木材建設さんがゴールポストを取り付けてくれました。

 

すててこ suteteko バスケットボール コート

すててこ株式会社の敷地内の調整池を利用して、バスケットコートを作りました

すててこ suteteko バスケットボール コート

竣工式に間に合うように、冬の晴れ間を見て、角谷木材建設さんがゴールポストを取り付けてくれました

すててこ suteteko バスケットボール コート

高さが調整できるタイプのゴールポストなので、小学生ミニバスにも対応できます

すててこ suteteko バスケットボール コート

ハーフコートで、照明や時計も付ける予定です

すててこ suteteko バスケットボール コート

2月はまだ雪が積もっています

すててこ suteteko バスケットボール コート

照明は利用者でON/OFFを操作できるようにします。

すててこ suteteko バスケットボール コート

「調整池」なので、大雨が降ったら、このコートは一時的に雨が貯まります。

 

どのようなバスケットボールコートにするか、まだ思案中ですが、社員のみならず、一般の方にも開放しようと考えています。
日が暮れると利用者が照明を点けられるように、照明ポールに照明用スイッチをつけています。
照明は21時になると自動で消えるようタイマーが付いています。

 

利用については、スマホで簡易申請ができるようにします。ただ、こちらで承認作業が出ないように、申請のみで使えるようにしたいなと。予約は弊社側では管理ができないので、今のところ受け付けない形です。

 

そうなると、申請してもすでにほかの方が使っていることもあり得ます。その辺は「仲良く」「シェアして」使っていただけるとありがたいです。ゴールポストは2か所に設置予定ですし、もし、利用者が多いようなら、ポストを3つにしてもいいと考えていますので。

 

また、現在のコートの状況が見れるリアルタイムカメラを設置して、スマホで利用状況が見れるようにする予定です。こうすれば、リアルタイムカメラを見て、空いていれば、コートに向かうことができると思ったので。

 

地元の方への地域貢献として考えているので、利用料はとりませんが、トラブルや事故が出ないように、どうしたらいいか、いろいろと思案中です。

 

この記事をシェアする→

Facebook X

インスタグラムでシェアするには下記の画像&テキストをコピペしてください!

バスケットボールのゴールが設置されました - 福井県あわら市のアパレル商社「すててこ株式会社」 instagramを開く
この記事を書いた人

笹原 博之

すててこ株式会社代表取締役社長。下着・靴下・ストッキングのバイヤー歴20年以上。座右の銘は「成長は人生の醍醐味」下着通販サイト加速中。

ページの先頭に戻る